このページでは、ライフパスが「1」の方へ数字と色のメッセージをお伝え致します。
ご自身のライフパスがわからない方は、こちらのページからご確認下さい。

数秘&カラー ライフパスの導き方
http://clair-salon.jp/numerlology-color-lifepath/
目次
ライフパス「1」の方「自立心が高く、行動的」・テーマカラー「Red」

数秘1の方は自立心が高く行動的
始まりの意味を持つ「1」
0から1へ物事を動かす。つまり「何もない状態から切り開いていく」、「動かしていく」という意味を持ちます。
数字のイメージの通り、ご自身で物事を決める強い意思と持ち前の行動力で、物事を切り開らいていくパワーを持っている方です。
オリジナティに溢れ実現化してく事から、いつの間にかリーダーとして認められる方が多いようです。
また数秘を人選のテーマだと考えると「始める」がキーワードになりますので「何かを決めていく」という側面がありますね。
テーマカラーは「Red」
ライフパス「1」に対応するカラーは「Red(赤)」
燃え盛る炎のそのものや生命の源である血の色です。
このように「赤」はエネルギーに溢れ、勇気が湧いてくるような「力強いイメージ」も感じます。
数秘1の赤色は力強さのアピールに良いですね。
頼りがいのあるリーダーシップというイメージを周囲に抱かせます。
パーソナルカラーごとの「Red」

では、その赤色をパーソナルカラー別で見ると、それぞれのカテゴリーではどのような雰囲気の色がお似合いになるのでしょうか?
パーソナルカラー「spring(春)」の「Red」
パーソナルカラーspringの方は、少し朱色に近いイメージで、鮮やかな赤の色がお似合いになりますよ。
オレンジに近い赤をイメージされても良いですね!
パーソナルカラー「autumn(秋)」の「Red」
パーソナルカラーautumnの方は、紅葉のような深くて暖かな赤の色がお似合いになります。
少しくすんだ柔らかい雰囲気だったり、深みのある赤い色をチョイスしてみて下さいね。
パーソナルカラー「summer(夏)」の「Red」
パーソナルカラーsummerの方は、白っぽさやグレーが混じったような赤の色がお似合いになります。
少しピンクに近い雰囲気が感じられても良いですね。
朝顔のようなイメージを想像すると選びやすいでしょうか。
パーソナルカラー「winter(冬)」の「Red」
パーソナルカラーwinterの方は、ワインのような深さのあるイメージの赤がお似合いになります。
かなり深みのある色や真っ赤なルージュのような鮮やかな雰囲気もお似合いになられますよ。
最後に
数秘1の方のメッセージはいかがでしたか?
「何かを始める」・「物事を決める」という部分が得意だったり、テーマだったりします。
何かを決めるというのは、自分軸を見つめるという部分にも大切になってきますのでご自身の資質や色について詳しく知ってみたいという方は是非サロンの方にもお越し下さいね。
因みにですが、タロットカードで数字の1は「魔術師」。
テーブルの上に様々な要素を広げて何かを始めようとしています。
数秘が1という方でなくても、赤色が気になるという方は数秘1のように何かを始めたくてウズウズとしているのかもしれませんね。
パーソナルカラー骨格診断
骨格診断αイメージコンサルティング
数秘&カラーアドバイス
「clair(クレール)」
大阪市旭区今市1-18-11
グレイスビル401
大阪メトロ太子橋今市
徒歩約1分
土曜日・日曜日・祝日営業
・20:30まで営業*要ご予約
・大阪市立鶴見区民センター出張診断可
(区民センター営業時間内)
・勉強会も随時開催中です
・お子様連れの診断が可能です
(事前にお知らせください)